「とりあえず Movable Type を使ってみたい。だけどインストール方法がわからない。」という方のために、Movable Type 用 Heroku Button を作りました。
https://github.com/masiuchi/heroku-button-mt
Heroku アカウントを作れば、ボタンを2つ押して数分待つだけで Movable Type(MTOS 5.2.10)の環境を作ることができます。制限事項満載、とりあえずのベータ版ですが、そこそこ動くようになったので公開します。フィードバックお待ちしております。
>手順
- Heroku アカウントを作成する
- https://signup.heroku.com/www-header
- メール認証があります。英語ばかりで辛いです。
- 下記 GitHub リポジトリの画面下の方にある、紫色の「Deploy to Heroku」ボタンを押す。
- https://github.com/masiuchi/heroku-button-mt
- Heroku にサインインしていない場合は、下記のアカウント作成画面が出ます。右下の方にある「Log In」ボタンをクリックして、ログインしてください。
- https://github.com/masiuchi/heroku-button-mt
- 画面下の方にある、紫色の「Deploy for Free」ボタンを押す。
- 数分待つ。
- 出てきた「View It」リンクをクリックする。
- Movable Type をインストールする。
>制限事項
- 日本語が文字化けする
- メール送信出来ない
- 静的ファイルが消える
- CPAN モジュールが無くて使えない機能がある
今後改善予定です。「静的ファイルが消える」は難しいかも。。。フィードバックお待ちしております。